SSブログ

ドクターフィッシュ [魚類]

IMG_6840.jpg

IMG_6839.jpg
撮影日 2月6日
撮影場所 吹田市

選んだ理由
珍しい魚で面白い性質があると思ったから。

ドクターフィッシュについて
全長約10cm
淡水魚
通常は河口付近や地沼に生息
口が吸盤になっており石や岩についた苔、藻類を食べる
人の古い角質などを食べると

子どもの興味
手の角質を食べたりするので
子どもたちも楽しんで触れ合うことができ
また性質についても関心を示すと思う。

絵本 『お掃除隊長』

作者 よしながこうたく
出版社 好学社

あらすじ
「わんぱく小学校」シリーズのテーマはいつも真っ当。
待望の第4弾のテーマは「そうじ」です。
6年生といっしょに図書館の大そうじをすることになった1年2組。
でも、番長たちはそうじよりかくれんぼうに夢中です。
そうじ用具入れにかくれたたかふみは、あるものを見つけて…。
食育から、あいさつ、お掃除、生きものへの思いやり、
時間厳守の大切さまで、笑って泣いて、楽しく学べる絵本。

選んだ理由
ドクターフィッシュをみて掃除をする魚と連想させました。
この絵本はとても好きな絵本で子どもたちの世界の中で
たくさんの学びのある本です。
掃除をテーマにした本なのでいいとおもいました。

保育活動1
みんなで大掃除
部屋に新聞紙をばら撒き、
ドクターフィッシュになりきって
みんなで新聞紙を集める。

対象年齢 1.2歳

ねらい
楽しみながら片付けについて関心をもつ。

保育活動2
魚釣り
画用紙にドクターフィッシュを描き
ビニールプールに入れて魚釣りをする。
画用紙にはクリップをつけて釣竿に磁石をつける。

対象年齢 4歳

ねらい
作品を作る楽しさや手先を使った活動の楽しさを味わう。

by きりちゃん(14030)

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

コメット [魚類]

image1.JPG

image2.JPG
○撮影日 12.23
○撮影場所 自宅

○選んだ理由
家で今買っていて、
金魚とは違い尾びれが長く興味を持ったから。

○コメットについて
キンギョの一品種。
アメリカから逆輸入という形で日本に入ってきたキンギョである。
コメットとは彗星の意味で、鰭は長く、細身の体型であり
白く長い尾(吹き流し尾)で素早く泳ぐ姿が、
まるで水の中の彗星のような感じのため、その名がついた。

○子どもならどのような興味をもつか
普通の金魚とは違い尾びれが長いことで
なぜこの金魚は尾びれが長いの?と興味を持つと思われる。

○ 対象年齢 5歳

○保育活動
・コメットの観察
・コメットの製作をする
 (金魚の形を描いている型紙を渡して切ってもらい、
  目や模様などをコメットを見ながら書く)

・作ったコメットに磁石をつけ、金魚釣りをする

○関連する教材
絵本「うちのきんぎょ」
文 谷口 國博 絵 村上 康成
出版社 世界文化社

○あらすじ
きんぎょを飼っていた主人公「ぼく」は、
ある日目が覚めると、
金魚鉢の中できんぎょと一緒に泳いでいた!?
きんぎょと一緒にえさをもらい、
鉢をきれいにしてもらい、と
きんぎょになって過ごす夢をみている「ぼく」のお話。

○選んだ理由
不思議だけれど、楽しくみることができて、
きんぎょの世界を一緒に分かることができるお話だから。

by とぅ (14009)

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

錦鯉 [魚類]

image1.JPG

image2.JPG
撮影日:12/27
撮影場所:花見小路通

理由:いろんな模様があって綺麗だったから。

錦鯉について
・体長は60cm程度(稀に1m程度のものも)
・雑食性で口に入るものは何でも食べる。
 咽頭歯がある。
 ウェーベル氏器官を持ち、音に敏感。

子どもの興味
子どもなら:大きさやいろんな模様があるところ。

絵本:「こいのたきのぼり」

作者:てる吉
出版社:文芸社

あらすじ
ある平和なコイの村におこった大事件!
なまけ者のコイ、トウニィはすっかりパニックに!?
生きることの大切さと勇気を教えてくれる物語。

理由:絵に惹かれたから。

保育活動
製作①:タンポで錦鯉の模様作り!
画用紙に鯉の形をかいて、
赤、黒、黄、青などの絵の具を用意して
タンポで模様を描く。

対象年齢:1~3歳

ねらい:いろんな色をに親しみを持つ。

製作②:魚釣り
紙に鯉をかいて鯉の模様をつけ、
口にモールを貼り付ける。
出来たら魚釣りをして遊ぶ。

対象年齢:5歳
ねらい:手先を使って作品を作る楽しさを味わう。
    作ったもので遊ぶ楽しさを味わう。

by ちぃ(14013)

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

タナゴ [魚類]

image1.JPG

image2.JPG
○撮影日
12月2日 水曜日
○撮影場所 東大阪市

○選んだ理由
よく飛び跳ねて水槽から脱走する
元気な魚で興味があったから。

○タナゴについて
体長6-10cm。
タナゴ類としては前後に細長い。
体色は銀色で、肩部には不鮮明な青緑色の斑紋、
体側面に緑色の縦帯、背鰭に2対の白い斑紋が入る。
口角に1対の口髭がある。

湖、池沼、川の下流域などの、
水流がないか緩やかで、
水草が繁茂する所に生息する。
食性は雑食で、小型の水生生物や甲殻類等を食べる。

○絵本
『 にじいろのさかな 』
・作・絵 ... マーカス・フィスター
・出版社 ... 講談社
・あらすじ

にじいろに輝くうろこを持った、
世界一美しい魚「にじうお」は、
その美しさゆえプライドが高く、
いつもひとりぼっちだった。
でもタコのアドバイスで、
ひとりじめしていたきれいなうろこを
みんなに1枚ずつ分け与えてからは、
仲間たちとの楽しく、幸せな暮らしが始まる。

○選んだ理由
優しい気持ちになれるから。
  さかなの絵が好きだから。

○保育活動
魚を観察した後に画用紙に魚の形を描き、
  キラキラの折り紙を鱗に見立ててちぎって貼っていく。

○対象年齢
4歳児

○ねらい
自分の魚のイメージを作品に表現する。
友達の作品を見て楽しむ。

by むらさき(14070)

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

ジンベイザメ [魚類]

image1.JPG

image2.JPG
撮影日:10月25日
撮影場所:水族館(大阪府)

興味を持った理由:
水族館の一番の見どころだから

ジンベエザメについて
ジンベイザメの体長は大体6~13m(平均7.6m)で、
体重は7~10t程度になり、
ギネスブックでは最大18mになると記されています。

大きな身体をしていますが
動物プランクトン等の小さい餌しか食べない
極めて穏和なサメで、
ダイバーが近づいても逃げようとしません。

特にオキアミやイカ、イワシなどを好みます。
一説にはジンベイザメは
100~150年の寿命を持っているといわれており、
最も長寿の動物の一つに揚げられています。

絵本
image3.JPG

題名:ジンベエのなかまさがしの旅

作者:くのきょうこ
出版社:けやき出版

あらすじ
普通のサメと違い、大きな歯もなく、
魚を襲ったりもしない、やさしくてのんびり屋さんのジンベエ。
しかし、キイロハギに「本当にサメなのか」とからかわれ、
怖いサメになるために旅に出ることにするが……。

選んだ理由
絵が可愛く、面白い話だと思ったから。

保育活動
ジンベエザメについて話し合い。
絵本の絵や写真を見て絵を書く。

ねらい
ジンベエザメについて知り、
見たものを自分なりに表現できるようになる。

by めがみん(14014)

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

オトシンクルス [魚類]

image1.JPG

image2.JPG
撮影日 : 9/22
撮影場所 : 大阪府大東市

選んだ理由
家で他の魚と飼っているから

ナマズ目ロリカリアヒポプトポマ亜科に分類される魚の総称。

体長は4cm程度の小型。
アマゾン川を中心に南米の河川に広く分布している。

やや草食性の強い雑食で、
吸盤状の口で流木やガラス面に生えた藻類を
削る様に食べるのが特徴。
アクアリウムにおいては
水槽内コケを取るための魚として利用される。

by ペーター (15015)

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

江戸錦と東錦 [魚類]

ひさしぶりに投稿します(*^-^*)
きりたんです。

20150920_173732_1 (640x360) (640x360).jpg

20150920_173544 (640x360).jpg

夏の水管理の難しさが過ぎたので、金魚を買いました。
ランチュウの一種の「江戸錦」と金魚の「東錦」です。
白地に赤と黒が飛んでいるのを「~~錦」と言うらしい。
きれいなので買いました。
背びれがない方がランチュウです。

調べてみると、「江戸錦」は、
ランチュウに「東錦」を交配させて、昭和26年に
2代目秋山吉五郎氏が作出させたそうです。
何やら、金魚の世界は奥深そう。
頭にこぶかついているのが、美人で値打ちがあるそうですが、
私は、すっきりの肢体で尾びれがひらひらしているのが好きです。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

ピラルク [魚類]

image1.JPG

image2.JPG
撮影日 7月5日
撮影場所 須磨海浜水族園

興味をもった理由
大きな体と可愛い顔にギャップがあり惹かれたから。

アロワナ目アロワナ科ヘテロティス亜科に属する。
アマゾン川流域の沼地や川の流れのゆるいところに生息する。
体長は大きいもので4.5mに達する。
世界最大の淡水魚の一匹。

現地では食料資源であったが、
乱獲のため減少し、ワシントン条約で保護されている。
うろこは靴べらに、
ざらざらした舌はやすりに利用されてきた。
えら呼吸の他に、水面に口を出して空気呼吸もする。

by たぬき(15173)

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

シャチ(サカマタ) [魚類]

image1.JPG

image2.JPG
撮影日 7月12日
撮影場所 愛知県名古屋市

興味を持った理由
大きくてかっこよく目立っていたから

クジラ目ハクジラ亜目マイルカ科シャチ属の唯一の種である。
一般的に冷水を好むが世界中の海に生息し、
クジラ目としては珍しく地中海やアラビア海にも生息する。

餌になる動物が多いことなどから、特に極地付近の沿岸に多く住む。
地球上で最も広く分布する哺乳類の一種と言われる。

by アンズ(15016)

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

ジンベイザメ [魚類]

image.jpeg

image.jpeg
撮影日 6月14日
撮影場所 大阪府天保山

興味を持った理由
海遊館で1番目を惹かれたから

サメとしても軟骨魚類としても現生最大であり、
そして、現生最大の魚である。
世界中の熱帯亜熱帯
・温帯の表層海域に広く分布する。
動きは緩慢であり、基本的には人にとって危険性の低いサメである。

by のん(15167)

nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。