SSブログ

アロエ [観葉植物]

image3.JPG

image2.JPG
*◎撮影場所 八尾市 近所の公園の隅
*◎撮影日 11/2

*◎興味を持った理由*
*・見かけた時に昔、傷口に貼ると効く、食べると健康になると
祖母に言われたことを思い出したから

*◎アロエとは*
・ツルボラン亜科アロエ属の多肉植物の総称
・いままでで300種ものアロエが存在する
・日本ではキダチアロエ、アロエベラが最も多く見られる
・下剤効果があり便秘によく効く。

◎関連教材
image1.JPG
『もりのびょういん』

・作者 渡辺鉄太
・出版社 福音館書店
・対象年齢 4歳~

・内容
森のいろんな生き物が怪我を治しに森の病院へやってきて、
医者のサルがいろいろな意外なものを使って怪我を治す物語。
ほのぼのとしていてとても可愛いです。

◎保育活動
自然観察で色々な植物に触れる機会をつくる。
アロエを触ってみて、外側のギザギザした感触、
中身のプニプニとした感触や冷たさを楽しむ。

by 納豆(14044)

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

ジュウニノマキ [観葉植物]

KIMG0083.JPG

KIMG0082.JPG
撮影日...10月8日
撮影場所.. 羽曳野市

興味を持った理由...
不思議な形をしているから。
綺麗な緑色をしているから。

名称...十二の巻(ジュウニノマキ)

ユリ科ハウォルチア属、
多肉植物で日本の気候では春から秋によく成長する。
また春から夏にかけて細い花茎を長く伸ばし、
茶色い筋の入った白い花を数輪咲かせる。

子供ならどういう興味を持つか...
葉っぱの形が尖っているところや、花茎が長いところ。

製作 (自分の好きな花を咲かせて見よう!)

対象年齢...5歳
活動のねらい...
自分の考えた花を描き達成感を味わう。
色や花の形に興味を持つ。

保育活動...
あらかじめ十二の巻を画用紙に人数分描いておき
長い花茎の部分に自分の考えた花を描く。
クレヨンや色ペンを使い自由に描けるようにする。

絵本...世にも不思議な植物図鑑
作者...イバン・バンチュア
和訳...宇野和美
出版社 西村書店

選んだ理由...
十二の巻意外にもたくさんの植物に興味を持ったり、
想像を膨らませることが出来ると思ったから。

by ぽんぽん(14141)

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

マドカズラ [観葉植物]

image2 (640x480).jpg

image1 (640x480).jpg
撮影日 9月23日
撮影場所 堺市

マドカズラ(モンステラ属)
裸子植物
単子葉類

モンテストラのようにツル科で、似たような葉っぱを、つけます。
モンテストラが切れ込みをつけるのに対して、
マドカズラは文字通り窓のような穴を開けます。

マドカズラの穴は熱帯雨林のスコールに当たって
葉っぱが破けないようにするためのものです。
葉っぱが、小さいので
インテリアに向いています。

by sa7.u(15009)

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

オジギソウ [観葉植物]

attachment01.jpg

attachment00.jpg
[新月]撮影日 8月31日
[新月]大阪狭山市

[新月]選んだ理由
家のベランダで咲いているから

[新月]オジギソウの花
マメ科の植物の一種、ブラジル原産の草花である。
葉は、接触などの刺激を与えると急速に葉が閉じ、お辞儀するように垂れ下がる。

[新月]開花時期
7月~9月

[新月]花言葉
繊細な感情

by まーちゃん(15127)

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

カランコエ [観葉植物]

image6.JPG

image3.JPG
撮影日:8月28日
撮影場所:大阪市平野区

○選んだ理由
小学生の時からずっと育てているが、
一度も枯れた事がなく不思議に
感じたから。

名前:カランコエ
別名:頭のよくなる花

○カランコエについて
頭のよくなる花と言われている理由は
室内で開花•水の管理が楽→机の上に
最適な花→『頭のよくなる花』と
言うことです。

カランコエはベンケイソウ科
カランコエ属の非常に丈夫な植物で
太陽の光が入りにくい部屋の中でも
元気に育ちます。
水やりを何日か忘れてしまっても
枯れるこのなく元気に復活します。
水管理が楽という特性がカランコエの
魅力だそうです。

○管理方法
明るい室内に置き、お水は葉が萎えて
きたらたっぷりとあげる。
植え替え、肥料はやらなくて
大丈夫です。

by パーコ(15091)

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

レモンバーム [観葉植物]

attachment01.jpg

attachment02.jpg

attachment00.jpg
◎撮影日:2015年9月4日
◎撮影場所:大阪府大阪市

◎選んだ理由
家で育てていて、料理に入れることや
抗うつ作用もあると言われていてすごいと思ったから。

◎レモンバームについて
葉はシトラールを含み、茎は四角く、
縁がギザギザの葉からはレモンの香りが漂ってくる。
春から秋にかけては、ミツバチの大好きな白い小花を咲かせる。

【学 名】Melissa officinalis
【分 類】シソ科セイヨウヤマハッカ属
【別 名】セイヨウヤマハッカ
【種 類】多年草
【草 丈】50cm~80cm
【原産地】ヨーロッパ・中央アジア

by はるかす(15029)

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

カネノナルキ [観葉植物]

IMG_0431.JPG

2015-09-03T14 23 36-c0f6a.JPG
★撮影日 8月16日
★撮影場所 大阪府岸和田市

★興味を持った理由
おばあちゃんがこれはお金のなる木なんだよ。と教えてくれて、
どうしてそう呼ばれるようになったか、気になったから。

★カネノナルキについて
ベンケイソウ科クラッスラ属の多肉植物。
カゲツ(花月)や、オウゴンカゲツ(黄金花月)とも呼ぶ。
和名はフチベニベンケイ(縁紅弁慶)であるが、あまり使われない。

昔、新芽が小さいうちに、5円玉の穴に通しておき、
そのまま成長させ、5円玉が抜けない状態にし、
枝にお金がなったように仕立てたものが流行しました。
それが木にお金が成っているように見えるので、
金のなる木と呼ばれるようになったそうです。
5年以上経って大きくなると
11~2月に白、ピンク色の花が咲くそうです。

by ぱいん(15155)

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

アンスリウム [観葉植物]

2015-08-12T19 14 43-0d0a0.jpeg

2015-08-12T19 14 44-ff08b.jpeg
•撮影日:7月28日
•撮影場所:紀の川市

•興味を持った理由:
祖母の家で咲いており、
今まで見たことがなく、珍しいと思ったから。

•アンスリウムについて
アンスリウムはサトイモ科・アンスリウム属で、
原産地は熱帯アメリカである。
花持ちが1ヶ月以上あることから切花としても人気があり、
鉢植えも花持ちがとてもよい。
花の色も白やピンク色をした花を見かける事がある。
育てるのは空中湿度を好み、
用土の多湿は嫌い、冬の寒さに弱い。

by ペンギン(15083)

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

ルペストリス [観葉植物]

image2.jpeg

image1.jpeg
○撮影日  2015年7月30日
○撮影場所 大阪市

○興味を持った理由
家のベランダでいつもみているので
もっと詳しく知りたいなと思ったからです。

○ルペストリスについて
クラッスラの仲間で、多肉植物として扱います。
ぽってりした厚みのある三角形の葉っぱが特長です。
茎を挟んで左右対称に付く葉っぱは
90°回転しながら出るので、上から見ると十字型です。
葉色は緑から黄緑色で、縁はV字型に赤く色づきます。
秋以降は気温の低下とともに葉が黄色っぽくなり、
縁の赤みが強くなります。

ときどき枝分かれしながら生長し、直立もしくは横に這います。
丈は30cmほどになり、
茎は古くなると木の枝のように茶色っぽく、
ざらざらした感じになります。
春になると株の中心から花茎を出し
その先端にピンク色の小花をたくさん咲かせます。
主な生育期間は春から秋です。

by 前髪ちゃん(15020)

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

アロエ [観葉植物]

アロエ.jpg

aroe.jpg
撮影日:7月21日
撮影場所:大阪市

興味を持った理由:
加工され調理済みのアロエは見たことがあるが
自然に生えているアロエを見る機会が少なかったから。

○アロエについて
*アロエ*(蘭: *Aloë*)は
ツルボラン亜科アロエ属の多肉植物の総称。
現在までに300種以上が知られている。
アロエ属全体としては原産地は
アフリカ大陸南部、およびマダガスカルに集中している。

○アロエの効果
アロエは特に火傷に効果があるといわれていますが
それだけではありません。
アロエには美肌効果があります!

アロエは便秘による吹き出物を解消するといった
内側からの効果だけでなく、肌に直接働きかけ、
内側、外側から肌にアプローチして
美肌効果を発揮してくれる稀少な薬草です。

1番効果的なのは食べることです!
ぜひ、皆さんアロエをたくさん摂取しましょう!

by チャッピー(15049)

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。