SSブログ

マルメロ [果実]

image10.JPG

image9.JPG
撮影場所:11月7日
撮影場所:八尾市 曙町

〇興味を持った理由
葉っぱが枯れて落ちても実だけが枝に刺さって
残っている様子が面白かったから。
中学生のころは手の込んだいたずらだと思っていた。

〇マルメロとは
西洋かりんとも呼ばれ、カリンとよく似ていますが
違う属です。(一部の地域ではかりんと呼びます。)
かりんとの違いは葉を見ればわかります。
かりんの葉はフチに細かいギザギザがありますが、
マルメロの葉はギザギザしていません。
また花が咲いていれば花の色でも見当がつきます。
マルメロの花は白に少し紅色が差す程度ですが、
かりんの花は紅色です。
生食には適しておらず、
果実酒やハチミツ漬け、ジャムなどに利用されます。

〇子どもはどんな興味を持つか
どんな味がするんだろう?
中はどうなっているんだろう?

〇保育活動
•実を拾ってごっこ遊びに使う
•保育者が実を半分に切りどうなっているのか見て楽しむ。

〇活動のねらい
•マルメロに興味を持ち
「切ったら中身はどうなっているんだろう?」
「どんな味がするのかな?」と、
不思議に思ったことを一緒に考え想像する力を培う。

〇関連教材
「マーヤの植物だより」
作者:レーナ・アンデション
訳:ひしき あきらこ

内容
自然がだいすきな女の子マーヤは、
花や草や木にかこまれて、
すてきな時間をすごします。
世界中で大人気の絵本作家レーナ・アンデションが
植物を愛する心を伝える絵本。

選んだ理由
植物を愛する心を伝えるという所に惹かれました。
子どもたちにぜひ読んであげたいです。

By まるすけ(14005)

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 1

コメント 1

ぷーちゃん

マルメロという名前は、初めて聞きました。
よい香りがしそうですね。
by ぷーちゃん (2016-01-10 11:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

キャベツピラカンサ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。