SSブログ

アオドウガネ ではなくて ハナムグリ? [昆虫]

アオドウガネ1.jpg

撮影日:6月10日
影場所:北野田(堺市)

アオドウガネ(学名:Anomala albopilosa)は
昆虫目コガネムシ科の草食昆虫です。

成虫の体型はずんぐりと丸く、
体色は艶が弱いが鮮やかな緑色の金属光沢を示します。
成虫は5月〜10月にわたって活動し、
様々な植物の葉を食害する害虫として知られています。

選んだ理由:
アジサイを撮ったときに葉っぱについていて、
綺麗な色をしているなと思い調べてみました。

by 雛霰(12051)


nice!(6)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 6

コメント 3

旅爺さん

「あっ コガネムシだ・・」 爺はそう思うだけで通り過ぎちゃいますが
見るだけでなく興味を持って調べられたなんて素晴らしいですね。
by 旅爺さん (2012-06-15 08:17) 

junko3987

コガネムシは市街地でもよく見られる身近な昆虫だと思います。子どもは捕まえて大喜び!雛霞さんは触れますか?アオドウコガネの他にもいろいろな種類をしらべてみたくなりました。
by junko3987 (2012-06-17 23:23) 

Ladybird

 アオドウガネではなくてハナムグリですね.
by Ladybird (2012-07-25 03:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

ビャクダンオカダンゴムシ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。