SSブログ

山萩 [紫の花]

IMG_5992.jpg

IMG_0613.jpg
撮影日 9月19日
撮影場所 京都府京都市

調べた理由
たくさん咲いていて綺麗だったから。

山萩でマメ科のハギ属です。

数種類あるが比較的よく似ている。
根元から毎年新しい芽が出る。
直立はせずに先端は垂れている。
荒れ地に生えることが多くパイオニア植物と呼ばれる。

by みっきー(15121)

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

ヤブラン [紫の花]

ヤブラン (240x320) (240x320).jpg

img2.php (480x640).jpg
撮影日:9/13
撮影場所:東大阪市

興味を持った理由:
毎朝通学する道の途中に生えていて、
前から可愛いなと思っていたから。

*藪蘭*
○ユリ科 ヤブラン属
○学名:Liriope platyphylla
→Liriope(リリオーペ)は、
ギリシャ神話の 女神の名前に由来。

○別名:山菅(やますげ)
○幅広の葉をもつ。
○開花時期:7/25~10/末頃
○日陰に生える。
○葉が斑入りのものもある。
○実(タネ)は黒い丸形。
○日本庭園の木々の根元などに
アクセントとして植えられることが多い。

by ぱりんこ(15193)

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

フサフジウツギ [紫の花]

image1.JPG

image2.JPG
撮影日:  8月18日火曜日
撮影場所: 東大阪市

家の近くに咲いていて気になったから。

花の名前:ふさふじうつぎ
ふじうつぎ科
開花時期は、 6/20 ~ 10/15頃。
中国原産。
さまざまな色がある園芸品種。
枝先に小さい花をいっぱいつける。
花は「藤」を思わせ、
葉っぱは対生して 「空木」のようであることから
房藤空木の名がついた。

別名:ブッドレア

by ラムネ(15152)

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

アンゲロニア [紫の花]

image2.JPG

image1.JPG
[わーい(嬉しい顔)]撮影日 8月9日
[わーい(嬉しい顔)]撮影場所 岸和田市

[わーい(嬉しい顔)]興味を持った理由
・ ひとつの茎に多くの花が咲いており
  あまり見たことがないと思ったから。

[わーい(嬉しい顔)]アンゲロニアについて
ゴマノハグサ科 。
常緑多年草。
中央アメリカ原産。
背丈25?60cm 横幅25?40㎝。

種類がいくつかあり、
耐寒性の強いものと弱いものがあります。
夏でも元気な、とても丈夫な花です。
日当たりがよく、やや湿った環境を好むので
乾燥には注意します。

[わーい(嬉しい顔)] FMB(15181)

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

セイヨウニンジンボク [紫の花]

写真 1.JPG

写真 2.JPG
撮影日:7月11日
撮影場所:岸和田市

興味を持った理由:
紫色の小さい花が可愛いなと思ったから。

○セイヨウニンジンボクについて
和名:セイヨウニンジンボク(西洋人参木)
科名:シソ科
属名:ハマゴウ属

セイヨウニンジンボクは、
花が少なくなる7月から、スミレ色の花を咲かせる。
花と葉に香りがあり、開花期も非常に長いのが特徴。

ニンジンボクの名は、
葉がチョウセンニンジンに似ることに由来する。

by クラゲ(15046)

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

ツルニチニチソウ [紫の花]

4月にもらっていたのに、アップできていなかった分です(>_<)

mail.google.com.jpg

image1.JPG
○撮影日:4月16日
○撮影場所:堺市

○選んだ理由:
たくさんの花が綺麗に咲いていて、
初めて見た花だったので興味を持ちました。

○ツルニチニチソウについて
●キョウチクトウ科の多年草
●花期:春~初夏
●原産国:南ヨーロッパ、フランス、北アフリカ
柱頭は円盤状をしており、その上に毛のある突起物がある。
このような柱頭の植物は珍しい。
葉は幅広い。
繁殖力が非常に強く、観賞用によく栽培される。

○絵本
「はるねこ」
image3.JPG

作・絵:かんのゆうこ・松成真理子
出版社:講談社
発行日:2011年2月15日

● あらすじ
暖かくなってもいいころに、その年の春はなかなかやってきませんでした。
不思議に思ったあやのが外を見てみると、
若草色をした猫が何かを一生懸命に探しています。
話を聞いてみると、春の種がつまった、
きんちゃくぶくろを落としてしまったというのです。
それを聞いたあやのは、折り紙で春を作ろうと提案します。

○選んだ理由
内容がかわいらしく、絵も春らしい暖かい雰囲気で、
保育者になったら春の季節に
子どもたちと一緒に読みたいと思ったからからです。

by くまくん(14051)

nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

ラベンダー [紫の花]

image1.JPG

2015-07-05T18 54 14-b36c9.JPG
撮影日7月4日
撮影場所 大阪府大阪市

選んだ理由
友達の家に咲いていて、綺麗だと思ったから。

ラベンダー(ラヴァンドゥラ属)は
カナリア諸島~地中海沿岸、インドにかけて20数種が分布する小低木。
主に栽培されているものに、
イングリッシュラベンダー、フレンチラベンダー、
フリンジドラバンダ-、ウーリーラベンダーなどがある。

花言葉 「あなたを待っています」「繊細」「清潔」「優美」

by ハナゴエ(15107)

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

キキョウ [紫の花]

IMG_8407.jpg

IMG_7957.jpg
*撮影日 7月1日
*撮影場所 大阪市

*興味を持った理由
綺麗だったから。

*花について
・桔梗(キキョウ)
・原産は日本、朝鮮半島、中国
・紫、白、ピンクがある
・山野の日当りの良い所で育つ
・花言葉は「永遠の愛」「誠実」「清楚」「従順」

by R(15035)

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

アガパンサス [紫の花]

image1.JPG

image2.JPG
撮影日 6月20日
撮影場所 此花区

選んだ理由
紫の色がきれいであまり見たことがなかったから。

花について
アガパンサス属にはいくつかの種類があるが、
単に「アガパンサス」という時は「ムラサキクンシラン」のことをいうことが多い。
植えっぱなしでもよく育つ丈夫な草花であるので、よく庭に植えられている。

by とまと(15073)

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

サルビア・プラテンシス [紫の花]

image1.JPG

image2.JPG
*撮影日→6月7日
*撮影場所→大阪府羽曳野市

*選んだ理由→
花の形が不思議で、色も鮮やかで目にとまったので。

*名前→サルビア・プラテンシス(メドーセージ)
◦分類→シソ科アキギリ属
◦開花時期→5〜8月
◦花の色→青、紫
◦原産地→地中海沿岸地方
◦生育地→草地
◦タイプ→多年草
◦大きさ・高さ→60〜100センチ

*特徴
花・・茎先に総状花序(柄のある花が花茎に均等につく)を出し、
   濃い青紫色の唇形をした花をつける。
葉・・長い卵形で、向かい合って生える(対生)。
   葉の表面はざらつき、縁は波状となる。

by mi-sha(15166)

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。