SSブログ

イネ [穀類]

image01.jpg

image00.jpg

撮影日 2013/10/16
撮影場所 貝塚市

選んだ理由 家の近くに広がっていて秋を感じたから。

稲について
コムギ,トウモロコシとならんで
世界の三大穀物の一つに数えられるイネ科の一年草で,
その穀粒である米は,
世界人口の半数におよぶ人間の主食をまかなっている。
日本では古来,農業の中心に位置づけられてきた重要な作物である。

しめ縄作り
対象年齢4,5歳から(保護者や保育者と一緒に)

ねらい 手先の器用さを養う。
伝統文化に触れ、行事を楽しむ。

準備
目安として刈り取った稲「2束」を用意
次に「水」を用意します。
→「わら」が乾燥しすぎていると、注連縄をうまく編めないのです。

手順
太めの「稲」を3本×2セット用意します。
右利きの人であれば、左手の手のひらに
2セットの「稲」を、少し間隔をあけて載せます。
右手で、左手の手のひらをこするように
前方へ押し出して「稲」を転がすようにします。

次に「稲」を3本×1セット用意します。
そしてさきほどの3本×2セットで編んだ注連縄に巻き付けていきます。
このとき巻きつける前に十分にねじっておくことがポイントです。
仕上げは、はさみ等で不要な「稲」を切り、きれいに整えます。
障子紙を切って、小さな松の枝をはさめば、出来上がりです。

絵本
おこめのひみつ(ふしぎだな?ブック)

作者 榎本功
出版社 世界文化社
発売日 2005/9

選んだ理由
苗作りから収穫、ご飯を炊くまでを、
大きな写真をたくさん使ってわかりやすく紹介しているから。

by  よいちゃん(12188)


nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 4

コメント 1

felt sense

イネ、秋を感じますねえ。
風景を見て秋を感じるのもいいですし、
しめ縄やぞうり作りなどできますね。お米ができることを考えてもいいですしね。
by felt sense (2013-10-31 14:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

ススキ金木犀(きんもくせい) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。